Quantcast
Channel: 日常のカフスボタン
Browsing latest articles
Browse All 5 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボールが跳ねると重力加速度が分かる

○ ボールが跳ねるときの音家でスーパーボールなんかを高いところから落としたことはないだろうか.落としてみると,ボールは跳ね上がって非常におもしろいものだが,地面に当たるのはだんだん早くなっていく感じがする.どれくらいのペースで早くなっていくのだろう.なんとなく指数関数的に減衰していくような気がするが......ちゃんと計算してみよう.目次○ ボールが跳ねるときの音○ 簡単な問を立ててみる■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

呼吸で痩せられる ?

○ 人間は常に呼吸している人間は呼吸をして生きている.呼吸とは何だろうか.Wikipediaで参照でもしておこう.呼吸 - Wikipedia生物における呼吸(こきゅう)は、以下の2種類に分けられる。細胞呼吸(または内呼吸):血液と細胞とのガス交換。細胞が最終二酸化炭素 (CO2) を放出する異化代謝系。外呼吸:空気と血液とのガス交換。多細胞生物体が外界から酸素を取り入れ、体内で消費して二酸化炭素...

View Article


[改訂第 9 版]LaTeX 美文書作成入門を読んで「?」と思ったところ

この記事は「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2023」の 17 日目の記事です。16 日目は wtsnjpさんでした。18日目は doraTeXさんです。12 月 9 日に [改訂第 9 版]LaTeX 美文書作成入門(以下「美文書」と呼称)が出版されました。私は少し遅れて翌 12 月 10 日にゲットしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数式の無いドキュメントに LaTeX を使うことは意義があるのか

しばしば、LaTeXを使うことの意義として「数式があるから」が挙げられます。これは実際、LaTeXで数式を書くことで綺麗にレンダリングされるからです。TeXを開発した Knuthは数学者であり、数式に関する写植にはこだわったことでしょう。かと言って「LaTeXは数式のためだけに利用されるのか」と言う疑問に単刀直入に答えるのであれば “No”...

View Article

LaTeX と Typst を比較してみよう

LaTeXと Typst はともにテキストファイルから PDF を出力できる目的や方法が卑近なツールです。これらにはよく知られた違いがいくつかありますが、これらの違いが明文化されている記事は無いようでした。 そこで、この 2 つのツールをさまざまな点で比較してみました。注意:本記事は LaTeXと Typst...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 5 View Live